小説「ゴールドラッシュ」続き23

小説「ゴールドラッシュ」 小説

三十歳 三月
立ち稽古が終わり、今日から本格的に通し稽古に入った。すでに開演二週間を切っていた。通し稽古というのは、実際に衣装を着て最初から中断しないで本番通りに進めていくものでドレスリハーサルとも言う。ここで徐々に完成度を高めていく。
素足にパジャマ姿の梢に、いよいよ出番が近づいてきた。
主婦の梢が狂乱し、夫を殺してしまう寝室でのシーン。女優として真価を問われる見せ場だった。
夫に静かに歩みよる梢。手には包丁を持っている。その静けさを破って、梢の頭上から大きなシャンデリアが落ちてきた。
ガシャン!
強大な質量が舞台にたたきつけられ、ガラスの割れる音が静けさを破った。
床にシャンデリアのガラスのカケラが四散し、舞台上には透明なカケラたちが光っていた。
シャンデリアは梢の体スレスレのところに落ちた。
顔にけがはなかったが、ガラスのカケラが右腕と足にトゲのように突きささっていた。梢の腕と足に赤い血が四肢をつたい流れる。
「すみません! 大丈夫ですか?」
スタッフが慌てて、右腕と足から血を流している梢に駆けよった。
「大丈夫です」
平然をよそおっていたが、梢の足はガクガク震えていた。
(たぶん、あの駐車場で会った女優だ。犯人は誰でもいい。私の復帰を望まない人間がいてもおかしくないのだから)
梢は覚悟していたことだと自分に言いきかせた。
「すみません、三十分休憩にします」
騒然とする。

「お疲れさまです。吉川です。このあと病院の予約を取ってもらえますか?」
「どうした?」
「稽古中ちょっとけがしてしまったんです。スタッフには了解もらっています」
梢は周囲にスタッフがいたこともあって詳しい内容を伏せて、マネージャーに病院の予約をお願いした。電話を切るとガラスのカケラが刺さった部分の血をタオルで拭きとる。幸いなことにガラスのカケラがくいこんでいるわけではなかったようで、包帯を巻いて通し稽古を再開した。
「異物感はないので大丈夫だと思います。みなさんのスケジュールもありますから包帯だけ巻いて再開させてください。今は少しでも完成度を高くしていかないと……」
梢は申し訳なさでいっぱいだった。心配したスタッフもいたが、女優を続けられるかどうかがかかったこの舞台を失敗させるわけにはいかなかった。
寝室でのシーンでの梢の衣装は、監督の指示で本番の際に包帯が残るようであれば、パジャマの上からカーディガンをはおり、靴下を履くことになった。
スタッフや共演者の前では氣丈に振るまっていた梢だったが、徐々に限界に追いこまれていった。

梢は病院にいた。受付をすませ、呼ばれるまでマネージャーとソファーに座り待つことにした。梢は批判ばかりなのはわかっていたが、フロアの隅にある本棚から週刊誌を持ってきて、自分の記事を読んでみた。
悪意のある記事ばかりで梢の心はますます重くなるばかりだった。
「吉川さん、吉川梢さん」
梢とマネージャーは診察室に入った。
「仕事中にけがをしてしまって、ガラスのカケラが刺さってなかには残っていないと思うんですが、念のため診てもらいたいのですが……」
梢は右腕と足に巻いていた包帯をとり、先生に傷口を見せた。梢の傷口に注意深く目をやる先生。
「女優さんのお仕事も大変ですね」
「はい、体力勝負ですから」
「特に異物は見当たらないですが、念のため腕と足の両方、レントゲンを撮りましょうか?」
後ろに立つマネージャーの顔を見る梢。
「あの、時間はどれくらいかかりますか?」
「このあとの消毒や説明も入れて、三十分ほどみていただければ」
「わかりました、お願いします」
看護師に案内されレントゲン室に移動する梢。

マネージャーは、廊下で次から次へとひっきりなしにかかってくる電話をさばいていた。
レントゲンの結果を見る梢とマネージャー。
「特にガラスのカケラなどは残っていませんでしたよ」
「傷はきれいに治りますか?」
「何とも言えませんが、足のほうは少し傷痕が残るかもしれませんね」
「そうですか……」
「消毒だけしておきますね」
「痛っ……」
傷口がしみて、梢は思わず声をあげた。
「傷口が完治するまで、家で毎日消毒して包帯を取りかえてくださいね」
部屋を出ると、先生の言葉をマネージャーに伝える梢。
肉体だけならまだしも、精神的に体が悲鳴をあげていた。ボロボロだった。
女優は作品で示すしかないと梢は思っていたが、不安や恐怖、舞台での主役のプレッシャーや嫌がらせなど氣にしないようにしていても、嫌がらせがあると梢の意識はそれにすべて乗っとられてメンタルが大きく揺さぶられてしまう。
(復帰は間違っていたのかもしれない。決心したはずなのに揺らいでしまう私はダメな人間だ)
自己否定でいっぱいの梢がいた。

精神的にも体力的にも限界がきた梢は、わらにもすがる思いでマンションの一室を訪ねた。
希子から以前聞いたことがある人氣のスピリチュアルセッションをしている方で、オーラリーディングとヒーリングというものを一緒にやってくれるそうだ。自分のオーラからさまざまな情報を読み、全体のバランスを整えてくれると希子が熱く語っていたのをよく覚えている。
オーラの状態は常に変化するらしく、セッションでオーラを読みとることでよりよい方向へと導いてくれると口コミの評判はよかった。

梢はお香の香りが漂っている部屋に踏みいる。白い壁にはシンプルな絵画が飾られていて、ヒーリングミュージックがかけられている。
部屋の中央に氣さくそうな四十代くらいの女性が座っていた。
「こちらへどうぞ」
「吉川です、よろしくお願いします」
梢は促されるまま椅子に座った。
「こういうセッションは、初めてですか?」
その方は、梢の目をじっと見ながら優しく言った。
「はい。実は仕事でいろいろありまして……どうにかよい方向へ向かうことができないものかと悩んでいまして……」
「そうですね、芸能界は人に見られるお仕事ですから大変ですね」
梢は、今現在の自分のオーラの状態を観てもらった。
「エネルギーが枯渇しているような状態ですね」
「なんか疲れてしまって」
梢の目元にはファンデーションでは隠せないほどのクマができていた。
「比較的きれいな場ができていますが、吉川さんのエネルギーがなぜか感じられない不思議な場ですね。それはなぜなのか尋ねると、氣持ちは決まっているのにそれを無視しているからだと返事がきました」
「私が自分の本心を無視しているということですか?」
「はい、そうです」
「今、吉川さんは何がやりたいですか? 本当の思いはなんでしょうか? 本当の本当の思いはなんですか?」
「女優の仕事がしたいです。でも、自信がなくなってしまって……」
「今ヒーリングしているのですが、傷ついた吉川さんの満身創痍のハートがあらわれました」
「心当たりがあります」
苦笑いの梢。
「自分の本心や氣持ちを認めてしまうと、自分がより傷つくのではないかという”恐れ“をもっていたので、まず傷ついたハートを癒やして恐れを取りのぞきました。今は変化のときです。ハートの声にしっかり耳を傾けましょう。望みどおりの生き方は、新しい人生に挑むことでひらけていきます。あなたは独創的で創造性があって、繊細で優美で素晴らしい感性を持っています。あなたをあなた自身がもっと好きになってあげてくださいとのメッセージです」
「自分を好きになるって心の声に耳を傾けてそれを実際に行動に移す、自分を信じるということですか?」
「そうです。吉川さんは女優として輝きたいという思いがあるにもかかわらず、自分を信じられず不安になっているんじゃないですか?」
その女性はスラスラとメッセージを伝えた。
梢は、なぜそこまでわかるのか不思議だったがそのとおりだった。
(自分の意識を切りかえないと……。新しい人生を、自分なりのやり方でやってみればいいんだ)
梢は少し氣が楽になった。

続く……。

大杉ナツナ

「自分を深く知る」ことをさまざまな角度から探求し、自分を癒やしていく過程で、生きづらさの原因がHSPという特性であることにたどりつきました。
このブログはHSPという特性に向き合いながら、結婚と天職を手に入れるまでの心の深海潜水夫記録です。

大人になってHSPを知り、ふに落ちた過去の思いを忘れずに書きとめておきたいと思い始めました。小説も書いています。

現在、工場で働くHSPアラフォーです。
あくまで、個人的考察です。

大杉ナツナをフォローする
タイトルとURLをコピーしました